いつもロケタッチをご利用いただきありがとうございます。
先日「鉄道駅カテゴリの分割と今後の運用ルールについて」にてお知らせさせていただきました駅カテゴリの追加ですが、本日6月14日(木)の午後に行わせていただきます。また、駅カテゴリに加えグルメジャンルでも「海鮮料理」「焼鳥・串焼き」「鍋料理」という3カテゴリの新設を行います。
なお、以前お知らせした内容から、いくつか変更点や追加事項がありますのでご案内いたします。
新カテゴリとして設置される「路線・会社別駅」カテゴリは、「路線別駅」カテゴリに名称変更いたします。
会社別駅である「JR新宿駅」「東急渋谷駅」などは、「駅その他」カテゴリへ移動されます。
例外ケースとして、 駅の乗り入れが1社のみの場合(JR尾久駅など)は、「鉄道駅」のスポットにマージいたしますのでご了承ください。
「路線・会社別駅」改め「路線別駅」カテゴリには、 「路線+駅名」 が入ることになりますが、「東京臨海高速鉄道」など一部の路線については、一般的に認識されている名称と異なるため、例外として一般名を優先させていただきます。(東京臨海高速鉄道は「りんかい線」といたします)
こちら、順次変更を行っていきますのでご理解をよろしくお願いいたします。
「小田急線/井の頭線 下北沢駅」など、1つの駅に対して複数の路線名が記載されたスポットについては「駅その他」カテゴリへ移動させていただきます。
「鉄道駅」「路線別駅」に加え、「モノレール」カテゴリもロケタッチ公式カテゴリとさせていただきます。
以上を整理した上で、駅カテゴリに関して改めてお知らせさせていただきますと、
と、なります。
また、「鉄道駅カテゴリの分割と今後の運用ルールについて」についても、改めてご理解をお願いいたします。
今後ともロケタッチをよろしくお願いいたします。
先日「鉄道駅カテゴリの分割と今後の運用ルールについて」にてお知らせさせていただきました駅カテゴリの追加ですが、本日6月14日(木)の午後に行わせていただきます。また、駅カテゴリに加えグルメジャンルでも「海鮮料理」「焼鳥・串焼き」「鍋料理」という3カテゴリの新設を行います。
なお、以前お知らせした内容から、いくつか変更点や追加事項がありますのでご案内いたします。
「会社別駅」について
新カテゴリとして設置される「路線・会社別駅」カテゴリは、「路線別駅」カテゴリに名称変更いたします。
会社別駅である「JR新宿駅」「東急渋谷駅」などは、「駅その他」カテゴリへ移動されます。
例外ケースとして、 駅の乗り入れが1社のみの場合(JR尾久駅など)は、「鉄道駅」のスポットにマージいたしますのでご了承ください。
一般名を優先する路線について
「路線・会社別駅」改め「路線別駅」カテゴリには、 「路線+駅名」 が入ることになりますが、「東京臨海高速鉄道」など一部の路線については、一般的に認識されている名称と異なるため、例外として一般名を優先させていただきます。(東京臨海高速鉄道は「りんかい線」といたします)
こちら、順次変更を行っていきますのでご理解をよろしくお願いいたします。
複数路線が記載されたスポットについて
「小田急線/井の頭線 下北沢駅」など、1つの駅に対して複数の路線名が記載されたスポットについては「駅その他」カテゴリへ移動させていただきます。
モノレールカテゴリの公式化
「鉄道駅」「路線別駅」に加え、「モノレール」カテゴリもロケタッチ公式カテゴリとさせていただきます。
駅カテゴリに関するまとめ
以上を整理した上で、駅カテゴリに関して改めてお知らせさせていただきますと、
「鉄道駅」・・・ロケタッチ公式カテゴリ。路線名や鉄道会社名を含まない、駅名のみのスポット
「路線別駅」・・・ロケタッチ公式カテゴリ。 「路線+駅名」 のスポット。ただし、一部路線は正式名称ではなく「一般名」を利用。
「駅その他」・・・上記2カテゴリに含まれない駅スポット、プラットホーム、改札口、みどりの窓口、電車名、特急名など電車にかかわるものなど
「鉄道施設」・・・操車場、車庫、信号場、貨物専用駅、分岐点、運転所、司令所など
「モノレール」・・・ロケタッチ公式カテゴリ
と、なります。
また、「鉄道駅カテゴリの分割と今後の運用ルールについて」についても、改めてご理解をお願いいたします。
今後ともロケタッチをよろしくお願いいたします。