cd10780289e74460ba1953140d03980f


いつもロケタッチをご利用いただきありがとうございます。
2010年7月のサービス開始以来、多くの皆様にご利用いただいてきたロケタッチですが、2015年6月30日12時をもちましてサービスを終了させていただく事になりました。

終了の対象となるサービスはこちらになります。


ご利用のみなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、以下のガイドを参考にデータの保存等の準備をお願いいたします。

タッチデータのダウンロードについて

お預かりしている以下のデータにつきましては、本日よりサービス終了までの間、ダウンロードが可能になります。
※サービス終了に伴い、ダウンロードは終了しました

ダウンロードページ(ログインが必要です)
http://tou.ch/home/feeds
追記:※フィーチャーフォン(ガラケー)版は未対応となっています

それぞれのデータについて、他サービスへのインポート方法をご紹介します。

livedoor Blogへのインポート方法

MT形式でダウンロードしたファイルを、livedoor Blogにインポートする手順をご紹介します。
※zipファイルでダウンロードされるので、解凍してご利用ください
※livedoor Blogは、画像も含めて簡単にインポートができます
※MT形式では、一日分のタッチが一つの記事として扱われます
※非公開タッチが含まれる日のタッチは、下書き状態のままインポートされます

mt-1
1:livedoor Blogの管理画面にログインし、「ブログ設定」メニューから、「ブログの引越し」を選択します。

mt-2
2:移行元のブログサービスを「その他」にします。
※「画像はインポートされません」と書いてありますが、ロケタッチは特別にインポートが可能になっています

mt-3
3:インポートするファイルに、ダウンロードしたMT形式のファイルを指定します。
※ファイルサイズが8MBを超えている場合は、テキストエディタ等でファイルを分割してください

mt-4
4:「インポートする」ボタンを押して、インポートを開始します。

Google マップへのインポート方法

KML形式でダウンロードしたファイルを、Google マップにインポートする手順をご紹介します。
※注意:非公開タッチも含まれます
※Googleマップの仕様により、インポートできるのは、1つのレイヤにつき1つのデータファイルのみで、各ファイルのインポート行数は2,000行までとなっています。データ量が多い場合には、ファイルを分割してインポート作業を繰り返してください

1:Google マップにログインし、マイマップを開きます。

map-1
2:「新しい地図を作成」ボタンを押します。

map-2
3:「インポート」を選択します。

map-3
4:KMLファイルをドラッグ&ドロップします

Google カレンダーへのインポート方法

ICS形式でダウンロードしたファイルを、Google カレンダーにインポートする手順をご紹介します。
※注意:非公開タッチも含まれます

cal-1
1:Googleカレンダーにログインし、左カラムの「マイカレンダー」から、「新しいカレンダーを作成」を選択します。

cal-2
2:必要な項目を入力し、カレンダーを作成します。

cal-3
3:左カラムの「他のカレンダー」から、「カレンダーをインポート」を選択します。

cal-4
4:「ファイル」に、ダウンロードしたICS形式のファイルを指定し、「カレンダー」に、作成した新しいカレンダーを指定します。

cal-5
5:「インポート」ボタンを押して、インポートします。

画像データ

これまでアップロードした画像を、zipファイルでダウンロードできます。
※サービス終了に伴い、ダウンロードは終了しました

各画像のファイル名は、MT形式のソースコード内の物と同じになっています。livedoor Blog以外のブログサービスをご利用の場合は、ご自身で画像ファイルをアップロードし、MT形式のファイル内のソースコードを編集することで、画像の引越しが可能になります。

料理写真共有サービス「ミイル」への写真データ移行について

料理写真共有サービス「ミイル」への写真インポートツールを、ミイル株式会社様が公開しています。具体的な移行方法はミイルブログ » 【お知らせ】ロケタッチ及びロケタッチグルメ写真インポートツールについてをご覧ください。

ロケタッチグルメのデータについて

ご自身のロケタッチグルメのデータをダウンロードできます。ロケタッチグルメのエクスポートページにアクセスしてください(ログインが必要です)。
※サービス終了に伴い、ダウンロードは終了しました

クチコミデータは、ロケタッチのタッチデータと同様の方法でlivedoor Blogにインポートできます。

ロケタッチガイド、フォロー/フォロワー情報、シールのデータについて

ロケタッチガイド、フォロー/フォロワー情報、シールのデータは、ダウンロードの対象外となっています。保存が必要な場合は、ページの保存などのご対応をお願いします。

ブログパーツ、埋め込みスポット機能について

サービス提供終了後には、各種情報は表示されなくなります。

APIについて

※開発者向けの情報です。
ロケタッチ Developers及びロケタッチグルメAPIで提供中のAPIは、全て提供終了となります。

その他お問い合わせ

ご不明点がございましたら、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。



長年に渡るご利用、誠にありがとうございました。